ネスプレッソのコーヒーマシンを購入したらぜひ利用しておきたいウェルカムオファー!
ネスレより販売されているネスプレッソシリーズ。
量販店などでマシンを購入した後、ぜひチェックしておきたいのが「ネスプレッソ公式サイト」
初回購入者限定で、コーヒーカプセルと、カップなどのアクセサリーをお得に購入するとこができるのです。

ネスプレッソウェルカムオファーを受け取る方法
ネスプレッソ公式サイトから、「メンバー登録」を行います。
その際、所有しているエスプレッソマシンを登録すると対応したウェルカムオファーが表示されるので、購入を選択します。
ショッピングカート画面まで進んだら、プレゼントの内容(カップもしくはカプセル収納ケース)を選択することができます。

私が選択したのは「ヴュー ルンゴカップ 2客」。カップ自体の販売価格は¥2,475なので、これが無料となるとかなりお得です。
私が利用したとき提示されたカップの種類はエスプレッソ(80ml)がなく、ルンゴ(180ml)一択でしたが、大は小を兼ねますし、使用に問題はありません。
※プレゼントの内容は販売時期により変更されることがあります。
現在販売されているネスプレッソのコーヒーメーカーは「ヴァーチュオ」と「オリジナル」の2種類。カプセルに互換性はないので注意!
現時点で、ネスプレッソのコーヒーマシンは「オリジナル」と「ヴァーチュオ」という2種類のラインナップがあります。私が所有しているネスプレッソのコーヒーマシンは「イニッシア」ですが、これらのコーヒーマシンは「オリジナル」に分類されています。
「ヴァーチュオ」は2020年1月30日に登場した新しいコーヒーマシンで、ヴァーチュオは半球状のコーヒーカプセルに対応していますが、イニッシアなどのオリジナル用のコーヒーカプセルには対応していません。これら2種類のコーヒーマシンに互換性はないので、カプセルを購入する際はご注意ください。
一度利用を中断したネスプレッソを再開した理由
私自身、ネスプレッソのコーヒーマシンをかなり前から所持していましたが、あまり利用する頻度は多くなく、最後に利用したのは3年前でした。いちいちマシンでコーヒーを淹れる時間がないし、インスタントコーヒーでもいいやって思ってしまうと使わなくなってしまうものです。
しかしそんな私がなぜネクスプレッソの利用を再開したのか、その理由を挙げてみます。
本格的なエスプレッソコーヒーが、100円の缶コーヒーと同じ値段で飲めたらかなりお得感がある
私がエスプレッソマシンをまた利用する機会が増えてきたのは、新型肺炎の影響で在宅勤務になったことが大きいです。昼食後にコーヒーを飲む習慣があったのですが、出社がなくなり自動販売機で売られている缶コーヒーを飲むことがなくなりました。
そんな中、ひさびさにネクスプレッソでコーヒーを淹れてみたら、缶コーヒーとの味の差に感動したのです。
自動販売機で売られている缶コーヒーが100円、ネスプレッソのコーヒーも1杯100円前後。
でも品質はまったく違います。同じ100円でも質を考えたらネスプレッソのコーヒーの方が遥かに割安なのです。そう考えたら、なんだか自販機のコーヒーに100円を払うのがもったいなくなってきましたね。
コーヒーの香りを楽しむことができる
エスプレッソマシーンでコーヒーを淹れると、コーヒーの香りが部屋に広がりとてもいい気持ちになります。気分が上がりますし気持ちが落ち着きます。
このコーヒーを淹れたときに出る香りというのは、缶コーヒーでも喫茶店で出されたコーヒーでも味わうことができません。ネスプレッソのコーヒーマシンでコーヒーを淹れたときだけ楽しむことができるのです。
エスプレッソマシーンは割高?
家で飲むコーヒーが一杯100円。高いと感じる人も少なくないと思います。
メルカリでもエスプレッソマシン自体はそれなりの数が出品されているので、一度ネスプレッソコーヒーマシンを買ったきり、あまり利用していないという方は実際に多いのかもしれません。
それでもエスプレッソマシーンはこんな人にはおすすめです。
- 体調を整えるためにコーヒーを必要としている
- コーヒーの味を楽しむのが好き
これらの方であれば、家で一杯100円のコーヒーを飲むことの価値はずっと高くなると思います。
カスタマーサービスが充実している
ネスプレッソはカスタマーサービスに力を入れていると感じています。
公式サイトのチャットは自動ボットではなく、人間が対応しています。自動チャットだと思って単語を入力してしまいましたが、驚いたことに自動応対ではありません。。
担当者との1対1での質問応対してくれるのです。チャット対応待ち人数が0であればすぐに回答してくれます。
ネスプレッソの購入を継続したくなる仕組みが用意されている
ネスプレッソ公式サイトでの商品購入後、とても綺麗な案内メールが届きます。
商品が到着する前から満足度が上がりますね。
しかも注文してから、発送準備完了メールが届くまで30分と掛かりませんでした。
一連の対応を見た限りではネスプレッソ印象はとてもいいです。
定期購入するほど頻繁には買わないけども、たまに買うなら利用を続けたいという気持ちになります。

初めてのコーヒーマシンはどれがいい?
お手頃なモデルは「エッセンサ ミニ」か「イニッシア」
試しにエスプレッソを使ってみたいというのであれば、「オリジナル」のシリーズの中の「エッセンサ ミニ(¥12,100)」もしくは「イニッシア(¥13,200)」がおすすめです。
どちらも1万円以上するし、新品で買うのを躊躇ってしまうというのであればメルカリで2,000?3,000円で売られているマシンを購入するのが良いと思います。
メルカリで2,500?4,000円で出品されているネスプレッソのコーヒーマシンをチェックする!
メルカリでネスプレッソ本体を買うときの注意事項
- 商品の説明文を読んでマシンの状態を確認し、きちんと動作するかどうか確認してください。「ジャンク品」などの記載がある場合は修理しないと動きません。
- ネスプレッソシリーズであるかどうかを確認してください。「ネスカフェドルチェグスト」とある商品はネスプレッソシリーズとカプセルが異なるため対応していません。
家で過ごす時間をいかに楽しむことができるかが日々の暮らしを充実させるヒント
在宅勤務の普及で家で過ごす時間が多いのであれば、コーヒーマシンを利用する機会は増え、買ったけど使わなかったということも減ってくると思います。
もし家で眠っているコーヒーマシンがあればこの機会にぜひ復活させて利用してみてください!
コメント